PR

【迷ったらこれ!】母子手帳ケースおすすめ5選|使いやすくておしゃれな人気アイテムを厳選

妊娠・出産
dg

「母子手帳ケース、種類が多すぎてどれを選べばいいの?」

初めての妊娠・出産準備で、意外と悩むのが母子手帳ケース選び。診察券やエコー写真、保険証など、大事なものをひとまとめにして管理するには、使いやすさと収納力がカギです。

この記事では、実際にママたちに人気の母子手帳ケース5選を厳選してご紹介!「ジャバラ式がいい?ファスナー式が使いやすい?」など、選び方のポイントもわかりやすく解説します。


【おすすめ母子手帳ケースランキング】

1. ジャバラ式 母子手帳ケース(収納力抜群!)

ジャバラ式は一目で中身が確認できるため、整理しやすく使いやすさが抜群!

おすすめポイント

  • 仕切りが多く、母子手帳・診察券・保険証がスッキリ収納
  • ファスナー付きで中身が落ちにくい
  • 2人分、3人分をまとめて収納可能

2. ミキハウス マルチケース(ブランド品質で安心)

高品質な作りが魅力の「ミキハウス」の母子手帳ケース。

おすすめポイント

  • 耐久性抜群!長く使える
  • かわいいデザインで気分もUP
  • 収納ポケットが多く整理しやすい

3. ノーン 母子手帳ケース ジャバラタイプ(おしゃれ&大容量)

デザインと機能性を兼ね備えた大人気のジャバラ式ケース。

おすすめポイント

  • 軽量で持ち運びやすい
  • シンプルでおしゃれなデザイン
  • 仕切りが多く、整理整頓がしやすい

4. ジェラートピケ 母子手帳ケース(大人可愛いデザイン)

ファッションブランド「ジェラートピケ」の母子手帳ケース。

おすすめポイント

  • おしゃれで可愛いデザイン
  • 丈夫な素材で長く使える
  • ファスナー付きで安心

5. ディズニー 母子手帳ケース(キャラクター好きにおすすめ)

ディズニーキャラクターがデザインされたキュートな母子手帳ケース。

おすすめポイント

  • 収納力が高く、実用性抜群
  • ディズニー好きにはたまらない!
  • 出産祝いにも最適

【母子手帳ケースを選ぶポイント】

✅ 1. 収納力と仕切りの数

母子手帳以外にも診察券、保険証、お薬手帳などを一緒に収納するため、仕切りの多いものを選ぶと便利。

✅ 2. ジャバラ式 or ファスナー式

  • ジャバラ式:一度に全ての中身を見渡せるので便利!
  • ファスナー式:しっかり閉じられるので、中身が落ちにくく安心。

✅ 3. デザインと持ち運びやすさ

毎回持ち歩くものだから、お気に入りのデザインを選ぶと気分もUP!


まとめ

母子手帳ケースは赤ちゃんとのお出かけや病院の受診時に大活躍!

💡 選ぶポイント

  • 収納力があり整理しやすいものを選ぶ
  • 使い勝手の良いジャバラ式orファスナー式
  • デザインにもこだわると◎

長く使うアイテムだからこそ、自分にぴったりの母子手帳ケースを選びましょう!

【公式】PREMIUM WATER MOM CLUB
プレミアムウォーターのマムクラブは妊婦から5歳以下のお子様がいるご家庭限定のお得な料金プランです。ママに優しい下置きモデルを採用し、料金もお得に。初回設置サービスも無料!プレミアムウォーターは子育てを応援します。