☑️この記事はこんなママにおすすめ
- 最近、おむつの跡が赤く残るようになってきた
- 夜中の漏れが増えてきた気がする
- どのタイミングでサイズアップするのが正解か知りたい
- 実際に使ってよかったおむつのリアルレビューが見たい!
おむつのサイズアップ、それは「成長のサイン」でした
「なんか最近、きつそう…」「服まで漏れる日がある…」
それ、気のせいじゃなくて、おむつのサイズアウトかもしれません。
赤ちゃんの成長は本当にあっという間。
ぴったりだったはずのおむつが、急に合わなくなるのは自然なことなんです。
でも、見極めが難しいのも正直なところ…。
そこで今回は、実際の体験をもとに見逃したくない5つのサインと、
リアルに使って「これ良かった!」と実感したおすすめ3選をまとめました。
おむつサイズアップの見極めサイン5つ
1. ウエスト・足まわりがきつくなった
- テープがギリギリで止めづらい
- ゴム跡が赤く残る
- 足の付け根がムチムチで、ちょっと苦しそう…
サイズアウト直前は、見た目にわかる変化がハッキリ出ます!

2. 漏れが増えた・吸収力が追いつかない
- 夜中にパジャマまで濡れてた
- うんちが漏れて服まで汚れた
- 昼間もパンパンで不快そう…
「サイズが合っていれば防げたかも…」と気づくママも多いサインです。

ワンサイズ上にするだけで漏れ安心!
3. 体重がサイズの上限に近づいている
- Sサイズ(4〜8kg)→7.5kg超えたらMへ
- Mサイズ(6〜11kg)→10kg超えたらLへ
📌 体重はあくまで目安。でも「そろそろかも?」のヒントになります!

4. 寝返り・ハイハイで動きが活発に
- 抱っこするとおむつがズレてる
- よく動くから、テープじゃ追いつかない!
📌 動くようになったら「パンツタイプ」へ切り替えるサイン!

動きやすくフィット感のある『パンツタイプ』がおすすめ!
5. テープがとにかく留めづらい・お腹に跡が
- お腹や腰に段差ができてる
- テープがギリギリすぎて締めすぎになってるかも…
📌 窮屈に感じてるなら、今が替えどきです!

湿疹ができる前に、迷わずサイズアップしよう!
実際に使ってよかったおむつ3選(リアルレビュー)
育児って、実際に使ってみないと分からないことだらけ…。
ここでは、私自身が「これにして本当によかった!」と感じたおむつ3つをご紹介します✨
迷ってるママの参考になれば嬉しいです!
ムーニー ナチュラル(テープタイプ)
- 新生児〜生後5ヶ月までリピ買い!
- 肌ざわりが驚くほどやさしくて、かぶれゼロ
- うんちポケット付きで漏れにくく安心感◎
📌「最初の1枚」ならこれで間違いなし!


「漏れない」「安心感ある」テープタイプなら、これ一択!
メリーズ さらさらエアスルー(パンツタイプ)
- 寝返り・ズリバイが始まったらコレ!
- フィット感抜群でズレにくい&サラサラ快適
- おしっこ後でも肌がさらっとしてて感動
📌 はじめてのパンツタイプにおすすめ!


楽天、Amazonで安い時に購入しているよ
グーン まっさらさら通気(パンツタイプ)
- コスパ◎&ディズニーデザインが可愛くて子どももごきげん♪
- 吸収力もあって、よく動く子にも安心
- ウエストゴムがやさしくて、動きやすさもバッチリ!
📌 毎日使うなら“コスパと可愛さ”で選びたいママに


毎日使うからこそ、コスパ大事!
迷ったら「今よりちょっと上のサイズ」でOK
サイズアップをためらってると…
- 漏れやすくなる
- 肌に赤みや湿疹が出る
- 動きにくくてご機嫌ななめ…
そんなトラブルにもつながるかも。
おむつはちょっと余裕を持たせて選ぶのが、赤ちゃんにもママにも◎
まとめ|おむつのサイズアップは“しあわせな成長の合図”
- 赤ちゃんのごきげんがよくなる
- 肌トラブルが減る
- 洗濯ストレスも減る
サイズが合ったおむつに変えるだけで、毎日の育児がラクになる!
👉 赤ちゃんの「今」に合ったぴったりサイズを、ぜひこのタイミングで見直してみてくださいね。
