PR

撮りっぱなしの写真、そろそろ“形”にしませんか?|忙しいママでもできるアルバム&フォトブック活用術

子育て

赤ちゃんがもうすぐ1歳。

ふとスマホの中を見返したら、撮りためた写真が何百枚も――!
毎月の成長、寝顔、泣き顔、初めての笑顔。どれもかけがえのない“今だけ”の瞬間。

でも…それら全部がスマホの中に眠ったまま。
SNSに載せたっきり、見返す機会は減る一方。

「このままじゃもったいないな」と思ったママへ、
1歳という節目に、“1年の思い出”をちゃんと形に残す方法をご紹介します。

1年間の成長を“1冊にまとめる”メリット

  • 忙しい育児の中でも「やってよかった」と感じられる
  • パパや祖父母へのプレゼントにもぴったり
  • 子どもが大きくなったとき、一緒に見返せる「宝物」になる

お腹にいる頃が懐かしいな〜


忙しいママでもできる!写真整理のアイデア5選

1. フォトブックで1年分を時系列にまとめる

毎月1〜2枚ずつ選んで、12か月分の成長を1冊にギュッと。
スマホだけで作れて、届いた時の感動はひとしおです。

\初心者ママにもやさしい/
しまうまプリントのフォトブック
→ レイアウト自由、価格もお手頃、表紙もおしゃれ!


2. 毎月のベストショットだけを集める「マンスリーフォト方式」

月齢カードと一緒に撮った写真や、イベントの1枚だけを集めると手軽。
12ページに12枚だけ、でもしっかり思い出を感じられます。

3. ポケット式アルバムに写真を入れるだけでも◎

シール不要、差し込むだけだから“超”時短。
L判やスクエア写真に合わせてサイズも選べて、空いた時間にちょこちょこ整理できます。

文字が書けるスペース付きなので、写真に一言コメントを添えても◎

4. 1歳記念ページをつくる

「今の身長・体重」「好きな食べ物」「初めて話した言葉」など、
成長の記録をイラストや手書きで添えて、1歳の記念ページを残しておくと未来で絶対に宝物になります。


まとめ|写真は“撮ったあと”が一番大事

育児の合間をぬって写真を撮ってきたママへ。
その一枚一枚を、見返せる形にするだけで、かけがえのない成長記録になります。

「やっといてよかった」
「もっと早く始めればよかった」
そんな声が多いのも納得。

1歳の今が、きっとベストタイミングです。
スマホに眠っている“宝物”、今こそ形にしてみませんか?