「赤ちゃんのコップ飲み、いつから始めればいいの?」
と迷っていませんか?
離乳食が始まる頃になると、マグやストロー、コップ…選択肢が多くて悩みますよね。でも実は、ストローよりも“コップ飲み”から始めたほうが良いとも言われているんです。
この記事では、赤ちゃんのコップ飲みを始めるおすすめの時期と、失敗しにくい練習の進め方、人気のトレーニングカップをご紹介します!
【コップ飲みの始め方】
✔ 最初のステップ → トレーニングカップから始める
✔ 慣れてきたら → 軽量のプラスチックコップへ移行
✔ こぼしにくさ重視なら → 漏れないコップで練習
✔ 成長に合わせて → 1歳以降は通常のコップへ
【おすすめコップ&トレーニングカップ】
1. 【コンビ】ラクマグ|最初の練習にぴったり
- 持ちやすい取っ手付き
- こぼれにくい設計で安心
- ストロー飲みも併用できる
コンビ公式楽天市場店
¥2,970 (2025/03/09 09:56時点 | 楽天市場調べ)


ストロー部分をコップに変更できる!
我が家はこれを愛用中
2. 【マンチキン】ミラクルカップ|こぼれにくく安心
- 360度どこからでも飲める不思議なコップ
- 倒してもこぼれにくい設計
- 歯並びへの影響を考えたデザイン
ORANGE-BABY
¥1,485 (2024/10/29 10:39時点 | 楽天市場調べ)


コップ倒してもこぼれないのが嬉しい
3. 【アンパンマン】トレーニングコップ|楽しく練習
- 可愛いデザインで赤ちゃんが興味を持ちやすい
- 軽量で持ちやすいサイズ感
- プラスチック製で安心
レックダイレクト ホームストア
¥946 (2025/03/09 09:49時点 | 楽天市場調べ)


1歳過ぎ〜トレーニングコップで練習したよ
4. 【Grattis】ベビーカップ|1歳頃からの練習に最適
- シンプルで持ちやすいデザイン
- 柔らかい飲み口で安心
- お出かけにも便利
grattis
¥1,700 (2024/10/29 10:40時点 | 楽天市場調べ)


複数コップが欲しくなってたらこれ!
5. 【ワオカップ】こぼれないコップ|2歳以降におすすめ
- 飲み口がシリコン製で、こぼれにくい
- 携帯しやすいフタ付き
- 自分で飲みたがる時期にぴったり
BACKYARD FAMILY ママタウン
¥1,956 (2024/12/17 02:20時点 | 楽天市場調べ)


倒してもこぼれにくくストレス減った!
コップ飲みを楽しく練習しよう!
はじめてのコップを使うことで、赤ちゃんは自分で飲む楽しさを学び、食事の時間がより充実したものになります。適切なタイミングでコップを使わせて、楽しい飲み物の体験をサポートしてあげてください。
赤ちゃんに合ったコップを選んで、楽しくコップ飲みデビューをサポートしましょう!
