PR

【最新版】ベビーバスおすすめ5選|新生児の沐浴がグッとラクになる選び方ガイド

photo 1564228539519 4dfe919785a6 scaled 妊娠・出産・子育て
photo 1564228539519 4dfe919785a6 scaled

「ベビーバスって種類が多すぎて選べない…」
「新生児の沐浴、ちゃんとできるか不安…」

そんなプレママ・パパに向けて、使いやすくて人気のベビーバス5選を厳選しました。
沐浴がスムーズにできる選び方のポイントもわかりやすく解説しています。

初めての育児でも安心して使えるアイテムを見つけたい方は、ぜひ参考にしてください。

新生児におすすめ!ベビーバス3選

1. リッチェル|ふかふかベビーバス

やわらか素材で赤ちゃんもご機嫌!初心者にも安心な設計

  • ストッパー付きで滑り落ちを防止
  • バスネット不要で片手でも安定!
  • 縦横ダブルエアー構造で姿勢キープ
楽天24 ベビー館
¥3,656 (2024/09/09 23:05時点 | 楽天市場調べ)

我が家はこれ!真ん中にあるバーがずり落ち防止で助かった

2. ストッケ|フレキシバス

折りたたみ式で収納も持ち運びもラクラク!

  • 折りたためるので場所を取らない
  • お風呂卒業後は水遊び・おもちゃ収納にも◎
  • 滑りにくい底面で安心

折りたためるのが最高!収納場所に困らない♪

3. リッチェル|ひんやりしないおふろマット

冬の冷たいお風呂場でも安心!体温を守るマット

  • 発泡素材で冷たくなりにくい
  • 赤ちゃんの体にフィットする立体形状
  • 軽くて使いやすい!

冷たくないから冬でも安心!赤ちゃんも気持ちよさそう♪

沐浴剤・ベビーソープもチェック!

番外編:スキナベーブ

お湯に溶かすだけでOKの沐浴剤!肌をやさしく洗いながら保湿もできる

初めての沐浴は緊張するもの。石鹸を使うのが心配な場合は、洗い流し不要の沐浴剤がおすすめ!

楽天24
¥1,978 (2024/12/20 09:40時点 | 楽天市場調べ)

石鹸を使うのが怖くてスキナベーブを併用していたよ

ベビーバスは売り切れる前に準備を!

新生児の沐浴には、赤ちゃんの体をやさしく支えられるバスやマットが必須
出産準備として早めにチェックしておくのがおすすめです!

  • ふかふかタイプで安定感を
  • 折りたたみ式で収納スッキリ
  • 冬場は“ひんやり対策”も忘れずに!

赤ちゃんとの毎日を快適にスタートさせましょう!