「どのベビーカーを選べばいいの?」と迷っているあなたへ
はじめての出産準備で「結局どれがいいの?」と悩むアイテムNo.1といえばベビーカー。
- 軽さを重視すべき?
- 押しやすさ?機能性?
- おしゃれも譲れない…
私自身、第一子の出産前にベビーカー選びで何週間も悩みました。失敗したくないし、安くない買い物だからこそ慎重になりますよね。
この記事では、実際に使って「これは買ってよかった!」とママたちに人気のモデルを5つ厳選。
「あなたにぴったりの1台」が見つかるよう、リアルな口コミや特徴を交えながらご紹介します。
この記事でわかること
- 初心者ママでも選びやすいベビーカーのチェックポイント
- 軽量&多機能の人気モデル5選
- 用途別(電車移動・旅行・新生児〜)のおすすめ
- ベビーカー選びの失敗談&体験談
ベビーカー選びで重視すべき4つのポイント
チェック項目 | 内容 |
---|---|
重さとコンパクトさ | 毎日使うから、軽量タイプが正解 |
操作性 | 片手で押せる/段差に強い |
新生児対応 | フルリクライニング可能か |
収納性と折りたたみ | 自立するか/車や玄関に収まるか |
ママが選んだ!本当に使いやすいベビーカーおすすめ5選
1. 【アップリカ】ラクーナクッション シリーズ
段差に強くて押しやすい、オート4輪タイプ!
- 振動吸収クッションで赤ちゃんぐっすり
- 新生児から使えるフルリクライニング
- 片手で折りたたみ&自立OK
楽天24 ベビー館
¥44,570 (2024/09/16 23:10時点 | 楽天市場調べ)


押しててスイスイ進む!
赤ちゃんが途中で寝てくれるから外出がラクになった
2. 【コンビ】スゴカル シリーズ
業界最軽量クラス!毎日持つ人向け
- 片手で持ち運べる軽さ(4kg台〜)
- サスペンション搭載で操作性◎
- 新生児〜36ヶ月までOK
コンビ公式楽天市場店
¥64,900 (2024/09/16 23:11時点 | 楽天市場調べ)


マンション階段でも軽々!
我が家はこれにしたよ
3. 【Joie】スマバギ メッシュ
通気性最強!夏の赤ちゃんにぴったり
- 全面メッシュで蒸れ知らず
- 折りたたみ簡単&自立可
- フルリクライニングで新生児対応
楽天24 ベビー館
¥23,300 (2024/09/16 23:12時点 | 楽天市場調べ)


暑がりな娘も快適に乗ってくれる!しかもコスパ抜群で大満足
4. 【サイベックス】メリオ カーボン
デザインも機能も妥協したくない人へ
- 超軽量&片手操作OK
- 高級感ある見た目で人気
- 新生児からOKのリクライニング
ナチュラルベビー Natural Baby
¥73,700 (2024/09/16 23:13時点 | 楽天市場調べ)


とにかくおしゃれ!軽いのにしっかり安定して押せる
これ使うのすごく憧れです
5. 【ベビーゼン】YOYOシリーズ
旅行・お出かけに最強!超コンパクトタイプ
- 飛行機内にも持ち込める収納サイズ
- 肩掛けOK!電車・旅行に大活躍
- 軽量で操作性も◎
TwinkleFunny(ベビーキッズ雑貨)
¥72,501 (2024/09/16 23:14時点 | 楽天市場調べ)


帰省や旅行でも大活躍!飛行機に乗せられるのが神でした
迷ったらコレ!あなたに合ったベビーカーの選び方早見表
条件 | おすすめモデル | 理由 |
---|---|---|
軽さ最重視 | コンビ スゴカル | 毎日持ち運ぶ人に |
衝撃吸収 | アップリカ ラクーナ | 赤ちゃんの乗り心地◎ |
おしゃれ | サイベックス メリオ | 見た目もこだわりたい人 |
コスパ重視 | Joie スマバギ | メッシュで夏向け&お手頃 |
旅行・移動多め | ベビーゼン YOYO | コンパクト収納&機内OK |
よくある質問(Q&A)
Q. 新生児から使えるのはどのベビーカー?

フルリクライニング対応モデル(ラクーナ/スゴカル/メリオなど)
Q. 軽さ重視だけで選んでいいの?

軽さ+操作性・安全性のバランスが大切!
Q. 飛行機に乗るときのおすすめは?

YOYOシリーズ一択!機内持ち込みOKサイズです。

まとめ|後悔しないために、“ママ目線のベビーカー選び”を
今回ご紹介した5モデルは、どれも実際に使って「買ってよかった!」という声の多い商品ばかり。
ベビーカー選びで大切なのは、
- ライフスタイルに合っているか
- 毎日使ってもストレスがないか
- ママも赤ちゃんも心地よく過ごせるか
この3つが揃えば、きっと「これにしてよかった」と思えるはず。
気になるベビーカーは、早めにチェックしておくのが正解です♪
