「オムツそろそろ買わなきゃ…」のタイミングがチャンス
2歳と0歳の子育て中。気づけばオムツが減っていて、「あ、買わなきゃ」と楽天を開く日々。
でも、ただ買うだけではポイントもつかないし、お得感も薄い。
楽天お買い物マラソン中なら、オムツを買うついでに日用品をいくつかまとめるだけで、ポイント還元がぐっと上がります。
この記事では、
- 買い回りで損しないコツ
- 忙しくても時短で済ませられる買い物術
- ママ割・ROOM・アプリを活かす方法
をシンプルにまとめました。
楽天マラソンは、オムツ「だけ」買うのがもったいない理由
楽天マラソンでは、1ショップ1,000円(税込)以上の買い物を複数店舗で行うと、買い回りポイントが最大+9倍(合計10倍)まで増えます。
つまり、オムツを1,000円以上で買った上で、
あと9ショップで1,000円以上の商品を買えば、それだけでポイントが大きく返ってきます。
楽天24 ベビー館
¥5,980 (2025/07/03 23:44時点 | 楽天市場調べ)

ママにおすすめの「買い回りしやすい」アイテム10選
- おしりふき(詰替)
- ベビー綿棒・ガーゼハンカチ
- 洗濯用洗剤・柔軟剤(詰替セット)
- ベビーフードや非常食
- タオル・バスマット(今治・泉州)
- おやつやスイーツのポッキリセット
- 靴下・下着・インナー(ママ用)
- シートマスク・スキンケアアイテム
- スマホ充電ケーブル・保護フィルム
- トイレ掃除・キッチン掃除グッズ
どれも消耗品・必需品だから、ムダにならず買い回りにカウントされます。
お得に買うために、最低限やっておきたいこと
- エントリーを忘れずに
楽天マラソンの「参加する」ボタンをクリックしておかないと、買い回りの対象外になります。 - 楽天アプリ経由で買う
アプリ経由で購入するだけで、ポイント+0.5倍。アプリからカートに入れておくだけでOK。 - 楽天ママ割に登録する
登録するとママ限定のクーポンがもらえるほか、サンプル応募や情報配信も受け取れます。
まとめ:オムツを買う日は、ポイントも一緒に稼ごう
オムツを買うなら「楽天マラソン中」がいちばんお得。
ついでに必要な日用品やストックを少しずつ加えていくだけで、ポイントがしっかり返ってきます。
- 無理して買いすぎない
- 普段使うものを中心に選ぶ
- 1,000円前後の商品をカートにまとめる
この3つを意識すれば、忙しい中でも無駄のないお買い物ができます。