赤ちゃんのオムツって、消耗品なのに毎月の出費がけっこうかさみますよね。
しかもサイズアップのタイミングが近づいてくると、まとめ買いのタイミングにも悩む…。
「そろそろサイズ変えようかな?」と感じた今こそ、年に一度のビッグセールを活用するチャンスです!
本記事では、
- 各メーカーのオムツサイズ目安(月齢・体重別)
- サイズアップのサインと見極めポイント
- 先輩ママのリアルな判断タイミング
- 2025年7月のAmazonプライムデー・楽天セールでの賢い買い方
をまとめて解説します。
👉 セール期間は7月11日(木)〜14日(日)の4日間限定!
お得に買い替え&まとめ買いしたい方は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
オムツサイズの目安は?月齢・体重早見表【最新版】
メーカー別サイズ比較
オムツのサイズはメーカーによって若干異なります。
赤ちゃんの体型や体重によって合うブランドが変わることもあるので、購入前に比較しておくと安心です。
主要3メーカーのサイズ早見表:
サイズ | パンパース | ムーニー | メリーズ |
---|---|---|---|
新生児 | 〜5kg | 〜5kg | 〜5kg |
S | 4〜8kg | 4〜8kg | 4〜8kg |
M | 6〜11kg | 6〜11kg | 6〜11kg |
L | 9〜14kg | 9〜14kg | 9〜14kg |
ビッグ | 12〜17kg | 12〜17kg | 12〜22kg |
※体重はあくまで目安。太もものムチムチ具合やウエストの締めつけ感にも注目を。
月齢・体重別サイズ早見表
「今の月齢ならどのサイズ?」がすぐわかるように一覧にしました。
- 新生児(〜1ヶ月/〜5kg):新生児サイズ
- 1〜3ヶ月(4〜6kg):Sサイズ
- 4〜6ヶ月(5〜8kg):S〜Mサイズ
- 7〜9ヶ月(7〜10kg):Mサイズ
- 10〜12ヶ月(9〜11kg):M〜Lサイズ
- 1歳〜(10kg以上):L〜ビッグサイズ
成長スピードや動きの活発さでも最適なサイズは変わってきます。

サイズアップのサイン5選|ママが見逃さないために
太ももに跡がつく
オムツを外した時に赤い跡がくっきり残っている場合は、サイズがきついサインです。

テープからパンツタイプに切り替えるタイミングかも…!
漏れが増える
前より漏れることが増えたら、吸収量が足りない or フィットしていない可能性があります。

おむつの種類を変えるだけで漏れなくなることもあるよ
赤ちゃんがモゾモゾ嫌がる
オムツ装着後に不快そうに動いたり、泣く場合もサインのひとつ。

新生児→Sサイズにサイズアップするタイミングかも
オムツをつけるときにきつい
テープがぎりぎり、無理に締めてる感覚があるなら、すぐサイズを見直して。

サイズアップをするとご機嫌になることも
ウエストゴムが食い込む
お腹まわりにゴムの跡がくっきり残るのも、サイズが合っていない証拠です。

パンツタイプは替え時が難しいからこそ、お腹まわりの跡で決めよう
オムツサイズの合わないデメリット|放置するとどうなる?
- かぶれやすくなる(通気性が悪化)
- 漏れやすくなり洗濯や着替えが増える
- 赤ちゃんの不快感で、寝つきや機嫌にも悪影響
「もうちょっと使えるかな…」と迷って無理に使い続けるより、快適さを優先して変える方がママもラクです。

実際どう?先輩ママのリアルな声・判断タイミング

生後3ヶ月、5.8kgでSがきつくなってきてMに変えました

10ヶ月で体重9kg超え。Lに変えたら漏れが減って快適に!

太ももにくっきり跡がついたので、予定より早くLに。結果、子どももごきげん♪
周りのママも「赤ちゃんの様子」を見て判断してるケースが多数。
体重だけじゃなく“着け心地”も判断材料にしているのが共通点です。
新生児〜1歳までのサイズアップスケジュール例
月齢 | 平均体重 | よく使われるサイズ |
---|---|---|
0〜1ヶ月 | 〜5kg | 新生児サイズ |
1〜3ヶ月 | 4〜6kg | Sサイズ |
4〜6ヶ月 | 5〜8kg | S〜Mサイズ |
7〜9ヶ月 | 7〜10kg | Mサイズ |
10〜12ヶ月 | 9〜11kg | M〜Lサイズ |
1歳〜 | 10kg以上 | L〜ビッグサイズ |
お得に買うには?Amazon&楽天のセールを賢く活用!
Amazon定期おトク便のメリット
- 最大15%オフで定期的に届く
- 配送料無料&日時指定OK
- 1回で解約もOK(気軽に試せる)
「急に在庫がない!」という焦りもなく、リピート購入には特におすすめ。
楽天のポイントUPデーとスーパーDEAL
- 毎月5と0のつく日はポイント5倍(楽天カード利用時)
- 買いまわりでポイント最大10倍
- スーパーDEALならポイント20〜50%還元も!
楽天で日用品もまとめ買いするママは「ポイント爆稼ぎ」が現実的です。

価格・還元率の比較|どっちが安い?
項目 | Amazon | 楽天 |
---|---|---|
割引 | 定期おトク便10〜15%オフ | クーポン or 割引付き商品多数 |
還元率 | ほぼなし(ポイント1%程度) | 買いまわりで10倍以上も可能 |
在庫・即納性 | ◎(FBA配送) | △(ショップごとに異なる) |
→ 総額で比べると「楽天派」「Amazon派」は人それぞれですが、セール時だけはどちらも強い!
【今だけ】年に一度のWセール対象の人気オムツ3選
7月上旬は、Amazonプライムデー&楽天お買い物マラソンのW開催!
今だけの目玉オムツはこちら▼

① パンパース パンツ Mサイズ さらさらケア(Amazon限定パック)
- 枚数たっぷり+FBA即納
- 15%オフ+クーポンで実質30%近くお得!

② メリーズ テープタイプ Sサイズ
- 赤ちゃん本舗や西松屋より安いことも
- 楽天ならポイント還元率が高く、実質最安!

③ ムーニー おしりふき付きお試しパック付き(数量限定)
- セットでお試し&送料無料
- サイズ感を試したい人に最適!

購入前にチェック!セール対象外オムツの注意点
- 夜用/BIGサイズなどは割引対象外のケースあり
- Amazonでは「定期便対象外」の商品もある
- 楽天は「送料込みで割高」のショップもあるため要注意!
価格・レビュー・還元率の3つをチェックしてから購入するのが安心です。
まとめ|快適なオムツ生活は「変え時」の見極めから
「まだ使えるかも」と迷って引っ張るより、
赤ちゃんの快適さ・ママの手間軽減のために、早めのサイズアップ&まとめ買いが正解。
7月11日(木)〜14日(日)の4日間は、Amazonプライムデー&楽天セールのダブル開催。
今がまさに「買い替え・ストック・試す」すべてにベストな時期です。
☞ 今すぐチェックして、おトクに準備しておきましょう!
☞ 今すぐチェックして、おトクに準備しておきましょう!
